Q1 お墓はいつ建てたら良いでしょうか?

A1 お墓はいつ建てなければならないということはありません。お墓を建てる時期は、さまざまですが年忌やお彼岸、お盆などに合わせて建てられる方が多いようです。
また、生前に自分の希望通りのお墓を建てられる方もいらっしゃいます。
これは寿陵(じゅりょう)と言い、「家が繁栄する、長寿になる」と言われ、大変縁起が良いお墓です。
いつと言う決まりはありませんが、あえて言うならば思い立った時に建てるのがよろしいかと思います。


Q2 お墓は、何日位で完成しますか?

A2 展示品で約2週間、ご注文で約2カ月で完成します。


Q3 お墓の見積もりをしてほしいのですが無料でしょうか?

A3 はい、お見積もりは、無料です。
お客様ご希望の墓石図面を無料で作成し、お見積もりいたします。


Q4 墓地がないのですが?

A4 墓地のご紹介もしております。ご相談ください。


Q5 お墓の彫刻に決まりはありますか?

A5 特に決まりはありませんが、「先祖代々の墓」「○○家」「南無阿弥陀仏」と刻まれることが多いようです。
また、最近は、「愛」「心」「絆」「和」「勇気」「願」「想」「慈愛」「ありがとう」などの好きな言葉を刻んだものもあるようです。
他にも、家紋・建立者などを刻む場所や色ありますので、一度お寺様にご相談されることをお勧めします。


Q6 お墓参りには何を持っていったらいいのですか?

A6 お墓参りに必須なのは、お墓に備える蝋燭、線香、お花、水です。水を入れる手桶とひしゃくが寺院や霊園に備え付けてある場合もあります。その他に、お墓を掃除するための道具を持っていくとよいでしょう。標準的なのは、箒、ちりとり、墓石を磨くためのスポンジ、タオルなどです。
蝋燭、線香とお花以外のお供物(故人の好物だった飲食物など)は、お参りが終わったら持ち帰るのがマナーです。放置するとカラスなどに食い荒らされて散らかりますし、ビンや缶に入った飲料も、ビンが割れたり缶が錆びたりして墓石の破壊や変色の原因になる上、結局はゴミになってしまうからです。